今日はひまわり組さんのみんなで「みそづくり」をしました!
みそをつくるにはたくさんの大豆を使います。
そして大豆は色々なものに変身するんだよ!
「えっ醤油も味噌も」
「すごい大変身だね」
いよいよみす作りです!
大きなボウルで潰した大豆と米麹と塩を混ぜて 大きなお団子にしてジップロックに入れ空気抜き
袋の隅から隅までキッチリ伸ばしていました。凄い集中力でしたよ!
こんなにしっかり 凄いですね。
お味噌は時間がとてもかかります。
保存方法について手引きを入れておきましたので参考にして下さい。
みんなのお味噌が食べ頃になる頃には、みんなはすてきな小学1年生だね。
来月は何作ろうかな?みんなで相談しようね。
今回の味噌づくりで使用しました、大豆・米麹・塩は
北海道鷹栖町で農家を営む「たかすタロファーム」さんよりご提供いただきました。
ありがとうございました!